私がカナダに留学しているときは大学の敷地内にある寮に住んでいました。このカナダでの寮生活は、私がカナダに留学して良かったと思える理由の一つです。ルームメートに恵まれていたのでホームシックになることもありませんでした。
今回は私がカナダに留学中に住んでいた寮について書いていきます。特に、私も留学の前に気になった家賃やその他お金にまつわることについてまとめていきます。
※この記事は、2018年6月7日に加筆、修正を行っています。
カナダの寮生活のお金にまつわる話
引っ越しが遅れたら罰金
寮にはカナダに留学していた9ヶ月間住んでいましたが、入寮日と退寮日が決まっていました。それが決まっていることは何の問題もないのですが、そのタイミングがものすごく際どかったです。
前回の記事で書いたようにカナダに到着した初日はホテルに宿泊しました。本当はそのまま寮に行きたかったのですが、入寮日が私が到着した日の次の日でした。そして、その入寮日は大学の新学期が始まる日でもありました。
入寮日はオリエンテーションもありカナダに到着した2日目からかなりバタバタしていました。
また退寮する日も決まっていましたが、私は最後の期末試験が終わったその日が退寮日でした。試験勉強で忙しいのにそんなに早く出て行くことはできません。
これは私が住んでいた寮だけのルールかもしれませんが決められた日までに引っ越しをしない学生は約80ドル罰金を払わなければならなかったようです。
私は友人に頼んで寮を出た後に何日か家に泊まらせてもらいました。しかし、テストが終わった日に引っ越さなければならないとは、何ともタイミングが悪いです。
部屋を掃除していなかったら罰金
また学期が終わるごとに部屋を全て掃除しなくてはなりませんでした。学期末に寮の管理人がそれぞれの部屋にやってきて掃除できているかチェックをします。あまりきれいに掃除できていない場合は罰金を取られます。(詳しくは覚えていませんが200CADほどだったと思います)
学期末に、部屋を隅から隅まで掃除したのにキッチンが汚いと言われ結局お金を払ったのですが、ルームメートは納得がいかないと管理人に抗議に行っていました。笑
家賃はどれくらいか
その寮には8ヶ月間住んでいたのですが、家賃は全て合わせて4500CADほどでした。学期ごとに罰金を払っていたので+400CADです。私がカナダに留学していた頃は、1CADが80円ほどでした。計算すると家賃は月々45000円ほどでした。
これはかなり安いほうだと思います。寮ではなくアパートに住んでいた私の友人も私の2倍近く家賃を払っていました。バンクーバーで勉強していた友人によるとバンクーバーでは学生寮でも、私の家賃の2倍ほど払わなければならないそうです。
カナダは外食するとなると高くつきますが、スーパーで食材を安く買うことができます。私は、月に家賃と食費を合わせて80000円もいかなかったと思います。
まとめ
カナダの学生寮でルームシェアをするとアパートを借りるよりもかなり安くすみました。とにかく後は厳しい罰金制度を何とかして欲しかったです。