今日は夕方の6時ごろに寮に着き、いつものように着替えて夕食を取ろうとしました。
すると突然外から爆発音のようなものが聞こえてきます。
そういえばここ最近家の周りで花火の音が聞こえるなと思っていたのですが。
なかなかその爆発音が止まらないので少し怖いなと思っているとルームメートが僕の部屋にやってきてキッチンに来いと言われました。
キッチンに行くと
寮の真横にある公園からガンガン花火が上がっていました。笑
僕は寮の9階に住んでいるのでまさに目の前で花火が爆発しています。道理でものすごい音がすると思いました。花火は夏祭りによく見ますがここまでの至近距離で見たのは初めてだったので非常に興奮しましたが。笑
イギリスの伝統的風習 ガイ・フォークス・ナイト
本日11月5日はガイ・フォークス・ナイトというイギリスの伝統的な風習で花火を上げる日だそうです。
窓から公園をみると子どもづれの家族が集まっていますし、この公園だけではなく街中で花火が上がっています。
僕はこのことを今日初めて知ったので、一体何が起こっているのか見当がついていませんでしたがイギリスではなかなかワイルドな風習があるのですね。
この記事を書いているのはこちらの時間で夜の9時半なのですがまだまだ花火がバンバン上がっています。
ガイ・フォークス・ナイトの由来
この風習は1605年にガイ・フォークスとその仲間が当時の国王ジェームズ1世の暗殺を企て大量の火薬を使って国会議事堂を爆破しようとした火薬陰謀事件に由来しています。
爆破が未遂に終わったことを記念してイギリスの各地で花火をあげているようです。
(参考元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ガイ・フォークス・ナイト
https://ja.wikipedia.org/wiki/火薬陰謀事件)